文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (11/16~12/9) 2023 ガラス工芸交流展
掲載日:[23.10.17]    照会数:3284
2023 大阪韓国文化院
ガラス工芸交流展



大阪韓国文化院ミリネギャラリーにて、韓国と日本の作家による「ガラス工芸交流展」を開催いたします。

ガラスは工芸の中でも「透明性」を持つ、独特な工芸美術です。そして透明性によって、作品は周辺の調光や風景と共にその様子を変えていきます。場所と時間などによって変わっていく色のグラデーションはガラス工芸の最大の魅力とも言っても過言ではありません。

この度の展示には、日常生活で使用できる美しくて実用的な作品はもちろん、インストレーションとして表現されたガラス工芸の作品まで、60以上の作品が出展されます。

また、11月16日(木)の午後3時からは、展示の開幕を記念する開幕式が行われます。特に、開幕式には出展作家や関係者の参加も予定されております。

そして、会期中、韓国のガラス工芸作家による「ガラス工芸体験ワークショップ」も実施される予定です。

ガラス工芸を通じた国境を越える文化交流の場に、たくさんの皆さまのお越しをお待ちしております。
 



◆展示概要◆
 
○会期:2023年11月16日(木)~12月9日(土) ※日曜・祝日休館

○時間:10:00~18:00  ※土曜日は17:00まで

○場所:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー ※入場無料
             大阪府大阪市北区中崎2-4-2-4階
             地下鉄谷町線「中崎町」駅、2番出口徒歩3分
             
アクセス(クリック)

○主催:駐大阪韓国文化院

○協力:クラフト工房IMS、谷町ガラスhono工房
 



◆開幕式開催のご案内
 
※参考用写真


開幕式には出展作家や関係者の参加を予定されております。

○日時:2023年11月16日(木) 午後3時

○会場:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
 
※開幕式はどなたでもご参加いただけます(事前申込等不要)
 



◆参加作家
 

朴鐘海(パク・ジョンヘ、박종해)
 
1995年 金沢国際ガラス展(~98年)
1999年 高岡国際クラフト展 川上特別賞
元 NAMI島工芸院 院長
現 the glass studio 代表
 

井住哲司
 
1998年 IMSガラス工房開設
2003年 朝日現代クラフト展入選
2010年 大阪工芸「平松賞」 など
大阪工芸協会 理事、日本工芸会 会員
 

細井基夫
 
1988年 日展入選(以降16回)
1994年 大阪工芸展 大阪府知事賞
2000年~ 大阪工芸展 審査委員
現代工芸美術家協会 本会員
大阪工芸協会 理事
 
 


◆連携プログラム
 【ガラス工芸体験ワークショップ】開催予定


※参考用写真

※詳細や応募方法は、後日公開します。
 
韓国のガラス作家によるガラス工芸体験ができるワークショップです。
初心者向けのワークショップです。
 
○日時:会期中8回開催予定(約3時間所要)
○会場:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
○講師:朴鐘海(ガラス工芸家)
※参加費無料
※日本語で進行します
 


◆お問合わせ◆
駐大阪韓国文化院
電  話 06-6292-8760
メール osaka@k-culture.jp


[total : 1118] ( 1 / 38 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
1118  (11/23~26) 「第9回 大阪韓国映画祭」の様子2023.11.27317
1117   【ギャラリーツアー】 2023 ガラス工芸交流展の様子2023.11.18645
1116  (231111)韓国料理特別体験・11月の様子 2023.11.13983
1115  【世宗学堂】2024年1月学期 新規受講者 受付中!2023.11.102314
1114  【世宗学堂】2024年1月学期 特別講座 受講生募集中!2023.11.101189
1113  【世宗学堂】2024年1月学期「入門」クラス 受講生募集中!2023.11.101199
1112  (231105) 「四天王寺ワッソ2023」の様子2023.11.061537
1111  (231103) 訪ねていく国楽教室 -東萊鶴舞 講習会- の様子2023.11.031801
1110  【お知らせ】韓国 国立釜山国楽院 四天王寺ワッソ2023(11...2023.11.021918
1109  【ギャラリーツアー】 2023 日韓書道展の様子2023.10.291683
1108  (11月~12月中) ガラス工芸体験ワークショップ2023.10.233338
1107  (11/16~12/9) 2023 ガラス工芸交流展  2023.10.173285
1106  第22回 話してみよう韓国語 大阪大会(2/10) 出場者大募集★2023.10.164088
1105  (231014) ハングルデザインワークショップの様子2023.10.162295
1104  (10/27~11/4) 2023 日韓書道展2023.10.113008
1103  (11/23~26) 第9回 大阪韓国映画祭2023.10.0911948
1102  2023年作文コンクール「韓国語作文モコジ」受賞者発表お...2023.10.092795
1101  (230930) 秋夕特別イベント「ソンピョン&コッチョリ作り...2023.09.302401
1100  (230923)★俳優オ・マンソクスペシャルトークイベントの様子★2023.09.283180
1099  【お知らせ】2023年作文コンクール「韓国語作文モコジ」...2023.09.272826
1098  【お知らせ】10月3日(火)、10月9日(月)休館のお知らせ2023.09.262100
1097  【ギャラリーツアー】ハングルデザイン 文化商品特別展の...2023.09.252273
1096  (9/2~9/16) 国楽特別講座ヘグムの様子2023.09.192265
1095  (230915) 韓国絵本展 特別講演の様子2023.09.152250
1094  (10/13) ピアノで聴くK-Music2023.09.132854
1093  (10/14)ハングルデザインワークショップ・ハングルエコバ...2023.09.123900
1092  (230908~09) 韓国絵本展関連ワークショップの様子2023.09.092282
1091  2024年江原冬季ユースオリンピック★プロモーションビデオ2023.09.062619
1090  (9/25~10/21) ハングルデザイン 文化商品特別展&ワークシ...2023.09.063578
1089  (230821~0825)2023 K-POP ACADEMY SUMMER COURSEの様子2023.09.052308
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]