文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (応募~9/11) 2022年 作文コンクール「韓国語作文モコジ」
掲載日:[22.07.01]    照会数:16932


2022年ハングルの日記念 作文コンクール
韓国語作文モコジ
 
大阪韓国文化院は、世宗(セジョン)大王が、韓国固有の文字「ハングル」の元となった訓民正音を作り公布したことを記念する韓国の祝日「ハングルの日」を記念して、韓国語の作文コンクール「韓国語作文モコジ」を開催します。
「エッセイ」、「詩」、「読書感想文」、「ハングル手書き」の4つの部門で、韓国語の様々な作品を披露する機会となりますので、ハングルや韓国語に関心のある皆さんはぜひチャレンジしてみてください。たくさんの皆さんのご応募をお待ちしております。
 
◆大会概要◆
〇大会名:2022年ハングルの日記念 作文コンクール「韓国語作文モコジ」

   ※「モコジ(모꼬지)」とは、遊びや祭りなどに「人が集まる」という意味の韓国固有語です
〇応募締切:2022年9月11日(日) 必着
結果発表:2022年10月初旬に大阪韓国文化院ホームページにて発表予定
表彰式:2022年10月9日(日/ハングルの日) オンライン開催予定
主催:駐大阪韓国文化院
共催:駐大阪韓国文化院 世宗学堂

チラシのダウンロードclick!(1.7Mb)


◆開催部門◆
【エッセイ部門】
【詩部門】
【韓国文学 読書感想文部門】
【ハングル手書き部門】

 ※すべての作品は韓国語のみで受け付けております。

◆応募要項◆
【全部門共通】
1.応募資格:韓国語を母語としない日本在住の方(小学生以上・国籍不問)
2.
応募締切:2022年9月11日(日) 必着
3.表彰及び副賞
  内容 人数
最優秀賞 賞状・副賞(5万円相当のギフト券) 各部門1名(計4名)
優秀賞 賞状・副賞(3万円相当のギフト券) 各部門2名(計8名)
奨励賞 賞状・副賞(2万円相当のギフト券) 各部門3名(計12名)
入選 賞状・副賞(1万円相当のギフト券) 各部門5名(計20名)
 ※諸事情により、変更となる場合がございます。
 ※審査結果は、10月初旬に大阪韓国文化院ホームページにて発表予定。
 ※審査内容に関するお問い合わせにはお答えできません。

4.応募規定および注意事項
 ・エッセイ
部門、詩部門、読書感想文部門への応募作品は、自作・未発表のもので、その他のコンテストなどに応募及び発表される予定のないものに限ります。
 ・すでに発表された作品や他人の文章を模した作品であることが判明した場合、応募は無効となります。結果発表・表彰式の後に判明した場合も、受賞は無効となり副賞などはすべて返還して頂きます。
 ・手書き部門への応募は、出典が明確で応募者本人の手書き作品のみ有効で、自作の文章や他人の代筆作品は無効となります。
 ・複数部門への応募は可能ですが、各部門に応募できる作品数はお一人1点のみです。
 ・いずれの部門も応募作品は横書きで作成してください。縦書きでの応募は無効となります。
 ・個人情報については個人情報保護法に沿った適切な管理を行います。なお、本コンクールを通じて入手した個人情報は、審査結果の通知や授賞式案内など本コンクール以外の目的には使用しません。
 ・入賞された作品の著作権は主催側に帰属し、作品集制作およびオンライン展示に使用される予定です。また、その際は著者のお名前が記載されます。

 ・新型コロナウイルスの感染症の拡大防止のため、「オンライン表彰式」が決定いたしました。受賞が確定した方(10月初旬発表)は、なるべく10月9日(日)に授賞式にご参加ください。


【エッセイ部門】
1.自由テーマ
2.字数:1,200字以上、2,000字以内(本文のみ、句読点やスペースは字数に含む)
3.データ形式:Wordファイル、文字認識ができるPDFファイル(横書き)


【詩部門】
1.自由テーマ
2.字数:制限なし
3.データ形式:Wordファイルか、文字認識ができるPDFファイル(横書き)


【韓国文学 読書感想文部門】
1.下記の指定図書の中から1作品を選択(韓国語原書も可)

2.字数:1,200字以上、1,500字以内(本文のみ、句読点やスペースは字数に含む)
3.データ形式: Wordファイルか、文字認識ができるPDFファイル(横書き)


【ハングル手書き部門】
1.内容:韓国文学作品、韓国語に翻訳された外国文学作品、韓国語の歌詞などの一部または全部を指定用紙に筆写
 ※引用元である出典を必ず明記してください
2.字数:数の制限はないが、指定用紙1ページ以内に収まる分量
3.データ形式:指定用紙で作成後スキャンしたPDFファイル、手書き原本の郵送や持参も可
指定用紙のダウンロードclick!
4.筆記用具は黒か青のペン(ボールペン・インクペン・万年筆・筆ペンなど)をお使いください。


◆応募方法◆
各部門ごとに必要な書類を同封し、応募先までメール・郵送・ご持参等の方法でご提出ください。なお、一度提出された書類等は一切返却できませんので、ご了承ください。

1.応募先
・メールの場合:korean@k-culture.jp

・郵送・ご持参の場合:
 〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2, 4F 大阪韓国文化院 「作文コンクール」担当
2.必要書類

・申込書(ダウンロードclick!※8月1日より、申請書の様式が一部変更となりました
・原稿(分量やデータ形式などについては各部門の要項をご確認ください/タイトルとお名前を明示してください)


◆お問い合わせ◆
駐大阪韓国文化院
〔TEL〕 06-6292-8760
〔FAX〕 06-6292-8768
〔E-Mail〕 
korean@k-culture.jp
※なるべくメールでお問合せ下さい。

[total : 1118] ( 1 / 38 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
1118  (11/23~26) 「第9回 大阪韓国映画祭」の様子 2023.11.27197
1117   【ギャラリーツアー】 2023 ガラス工芸交流展の様子2023.11.18566
1116  (231111)韓国料理特別体験・11月の様子 2023.11.13863
1115  【世宗学堂】2024年1月学期 新規受講者 受付中!2023.11.102108
1114  【世宗学堂】2024年1月学期 特別講座 受講生募集中!2023.11.101073
1113  【世宗学堂】2024年1月学期「入門」クラス 受講生募集中!2023.11.101086
1112  (231105) 「四天王寺ワッソ2023」の様子2023.11.061407
1111  (231103) 訪ねていく国楽教室 -東萊鶴舞 講習会- の様子2023.11.031602
1110  【お知らせ】韓国 国立釜山国楽院 四天王寺ワッソ2023(11...2023.11.021797
1109  【ギャラリーツアー】 2023 日韓書道展の様子2023.10.291569
1108  (11月~12月中) ガラス工芸体験ワークショップ2023.10.233178
1107  (11/16~12/9) 2023 ガラス工芸交流展 2023.10.173116
1106  第22回 話してみよう韓国語 大阪大会(2/10) 出場者大募集★2023.10.163798
1105  (231014) ハングルデザインワークショップの様子2023.10.162161
1104  (10/27~11/4) 2023 日韓書道展2023.10.112876
1103  (11/23~26) 第9回 大阪韓国映画祭2023.10.0911767
1102  2023年作文コンクール「韓国語作文モコジ」受賞者発表お...2023.10.092702
1101  (230930) 秋夕特別イベント「ソンピョン&コッチョリ作り...2023.09.302301
1100  (230923)★俳優オ・マンソクスペシャルトークイベントの様子★2023.09.283025
1099  【お知らせ】2023年作文コンクール「韓国語作文モコジ」...2023.09.272722
1098  【お知らせ】10月3日(火)、10月9日(月)休館のお知らせ2023.09.261980
1097  【ギャラリーツアー】ハングルデザイン 文化商品特別展の...2023.09.252167
1096  (9/2~9/16) 国楽特別講座ヘグムの様子2023.09.192182
1095  (230915) 韓国絵本展 特別講演の様子2023.09.152162
1094  (10/13) ピアノで聴くK-Music2023.09.132743
1093  (10/14)ハングルデザインワークショップ・ハングルエコバ...2023.09.123767
1092  (230908~09) 韓国絵本展関連ワークショップの様子2023.09.092196
1091  2024年江原冬季ユースオリンピック★プロモーションビデオ2023.09.062462
1090  (9/25~10/21) ハングルデザイン 文化商品特別展&ワークシ...2023.09.063449
1089  (230821~0825)2023 K-POP ACADEMY SUMMER COURSEの様子2023.09.052204
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]