文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ 第21回 話してみよう韓国語 大阪大会(2/12) 出場者大募集★
掲載日:[22.11.16]    照会数:8935
第21回「話してみよう韓国語」大阪大会
出場者大募集!

このたび、大阪韓国文化院では2023212(日)に、演じながら韓国語表現を楽しむ韓国語スピーチコンテスト「話してみよう韓国語」大阪大会を開催いたします。

今回で21回目を迎える大阪大会は、中高生スキット・中高生スピーチ・一般スピーチの3つの部門を開催いたします。近畿地域の韓国語学習者の皆様の実力を披露していただく大会で韓国語学習の楽しさや、韓国語の奥深さを感じていただける大会です。

◆大会概要◆
〇日時:2023年 212(日) 13:00~(開場12:30~)
〇会場:
中之島会館ホール アクセス(click!)
    (大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4F) 
〇開催部門中高生スキット部門・中高生スピーチ部門・一般スピーチ部門
〇主催:駐大阪韓国文化院
〇共催:駐大阪韓国文化院 世宗学堂
〇後援:大阪府教育委員会

◆応募方法◆ *ご応募に関する詳細は募集要項をご確認願います。
応募要項をご覧いただき、応募資料(申請書・台本・録音データ)をメールまたは郵便にてご提出願います。
※応募締切2023年 113(金) 必着 
※提出先 
 ・メールの場合(10MB以下):korean@k-culture.jp
 ・郵便の場合:〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2, 4F 大阪韓国文化院
1次審査結果発表:2023年1月下旬までにメール及び郵便にてお知らせします。
※提出された応募書類は返却できませんので、予めご了承願います。 

◆募集要項等ダウンロード◆
募集要項及び申請書 click!
中高生スキット部門 指定スキット click!
 *スキットの内容の一部が修正されました。(2022.11.15)

◆賞・副賞
賞名 中高生スキット 中高生スピーチ 一般スピーチ
最優秀賞 Amazon ギフト券 3万円分、
話してみよう韓国語 高校生全国大会 出場権、
立命館大学 文学部AO選抜入学試験 国際方式 出願資格
Amazon ギフト券
5万円分、
韓国往復航空券
(協賛:JINAIR)
優秀賞 Amazon ギフト券 3万円分
奨励賞 Amazon ギフト券 1万円分
審査員特別賞
(全部門中1組)
Amazon ギフト券 5千円分
努力賞
(参加者全員)
記念品
※大会の都合により、副賞の内容が変わることもございます。

◆第20回 話してみよう韓国語 大阪大会の様子◆


◆お問い合わせ◆ 
駐大阪韓国文化院
電話 06-6292-8760
メール korean@k-culture.jp


► 「話してみよう韓国語」とは? click!
► あなたも応募してみませんか?こんな部門があります  click!
► 「話してみよう韓国語」高校生全国大会と連携  click!
 各大会のホームページ及びお問い合わせ先  click!


「話してみよう国語2022-23 国 7都市で開催案内 click!

[total : 1097] ( 3 / 37 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
1037  (6/3) 国立南道国楽院 大阪公演 '韓国の文化遺産、南道の...2023.04.1411462
1036  【出場チーム発表】 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA(4/23開催)2023.04.064521
1035  【チケット発送のご案内 】 2023 K-MUSICAL THEATER 2023.04.032524
1034  【ギャラリーツアー】 金時鐘詩篇の風景―共生の町、藤本...2023.03.276266
1033  (4/23) 【フロアイベント詳細公開】2023 K-POP CHALLENGE...2023.03.2312449
1032  【お知らせ】2023年度 Korea.net名誉記者団を募集します!2023.03.156231
1031  (4/23) 「この曲わかる?K-POPクイズ」 参加のご案内2023.03.145137
1030  (4/23) 「どこまで知っている?K-クイズチャレンジ!」 ...2023.03.105019
1029  【ギャラリーツアー】 韓国薬用植物細密画展―2023 Botani...2023.03.074654
1028  (4/23) 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA 出場者・観覧者 大...2023.03.0611637
1027  (4/15~16) 2023 K - Musical Theater 開催!2023.03.025056
1026  (3/9~3/10)花茶ティーバッグ作り&花の絵ワークショップ開...2023.02.277787
1025  【お知らせ】2023年3月1日、21日休館のお知らせ2023.02.241472
1024  (3/24~4/22) 金時鐘詩篇の風景―共生の町、藤本巧写真展2023.02.206979
1023  【ギャラリーツアー】 The 2nd ART OSAKA★ 20232023.02.147612
1022  (230212) 第21回 話してみよう韓国語 大阪大会の様子2023.02.133728
1021  連載コンテンツ〈朝鮮通信使と大阪〉-第2期連載のご案内2023.02.105234
1020  【お知らせ】 2023 K-CULTUREアカデミー 開講のご案内2023.02.097540
1019  (3/6~11) 韓国薬用植物細密画展―2023 Botanical Art2023.02.086066
1018  映像公開★「2023ソルラルイベント」2023.01.305140
1017  (230122) ★2023ソルラルイベントの 様子★2023.01.246077
1016  (2/14~18) The 2nd ART OSAKA ★ 20232023.01.206158
1015  【締切1/13】応募締切間近!「話してみよう韓国語 大阪大...2023.01.056148
1014  ★2023年★新年のご挨拶2023.01.043765
1013  (1/22) 「2023 ソルラルイベント」開催2022.12.279227
1012  「韓国語作文モコジ」受賞作品集上梓のお知らせ2022.12.214612
1011  大阪韓国文化院のおすすめ国楽映像 ② - 「四色情湛」 散...2022.12.202872
1010  映像公開★ 2030釜山国際博覧会 誘致祈願 国立釜山国楽院 ...2022.12.167643
1009  (221210) 第13回 話してみよう韓国語 熊本大会の様子2022.12.154722
1008  大阪韓国文化院のおすすめ国楽映像 ① - 「ムルイク」池瑛...2022.12.137368
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]