日本 |
大阪
大阪韓国文化院
沿革・主要活動
施設案内
利用案内・アクセス
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
報道資料
世宗学堂
正規課程/特別講座
時間表
講師プロフィール
申請案内
お知らせ
よくある質問
図書検索
図書・映像紹介
貸出期間延長申請
後援依頼
施設利用
文化院見学
物品貸出
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
報道資料
◄
2025
►
◄
6
►
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ユーザーID
パスワード
文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (4/12~5/31)《Timeless Heritage: 時間をつなぐ》韓国美術特別展示
掲載日:[25.03.28] 照会数:17601
Timeless Heritage: 時間をつなぐ
韓国美術特別展示
《Timeless Heritage: 時間をつなぐ》は、深く根付いている伝統を現代的な視点で探究し、伝統と現代のハーモニーを通して、韓国美術の新しい可能性を探る展覧会で、4月12日(土)から5月31日(土)まで大阪韓国文化院 1階 ミリネギャラリーにて開催されます。
今回の展覧会に参加した5名の作家はそれぞれの独創的な視点と哲学で過去と現在、伝統と現代をつなぐ多様な作品を披露します。
韓国を代表する作家たちの芸術観を楽しむことができる今回の展覧会へ、皆様のご来場をお待ちしております。
◆展示概要◆
○会期:2025年4月12日(土)~5月31日(土) ※日曜・祝日休館
○時間:10:00~18:00 ※土曜日は17:00まで
○場所: 大阪韓国文化院 1階 ミリネギャラリー
大阪市北区東天満1-1-15
※最寄駅:JR東西線「大阪天満宮」駅、地下鉄「南森町」駅
アクセス(クリック)
※入場無料
○主催/主管:韓国 文化体育観光部、韓国 芸術経営支援センター、駐大阪韓国文化院
◆作家及び主な作品◆
リ・ウファン
日本の画期的な芸術運動である「もの派」の創始者であり、東洋思想でミニマリズムの限界を克服し、国際的に名高い作家です。
日本のもの派運動の理論的な土台を築き、韓国現代美術に強い影響を与えた巨匠の一人です。
リ・ウファン、<点より No202>、1974、キャンバスに油彩、128.5×161.8cm
*光州広域市立美術館
ハ・ジョンウンコレクション所蔵
パク・デソン
パク・デソン画伯は、独学で絵画を学び、巨匠の仲間入りを果たした作家です。
伝統的な水墨画の学習と独創的な修練法を通して独自の小山画風を完成させ、伝統を現代的に再解釈しました。
パク・デソン、<三陵秘境>、2025、紙に水墨、206×414cm
シン・ミギョン
シン・ミギョン作家は、彫刻の材料に「石鹸」という道具を用いて可変的な物性と風化する遺物の形態を対応させながら、時間性を可視化し、時空間的文化、材料間の「翻訳」から生まれる間隙、違いを引き出して作品を生み出す作家です。
シン・ミギョン、<トランスレーション-白磁>、2009-2014、石鹸、香油、塗料、木製クレート、サイズ可変
パク・ジェソン
パク・ジェソン作家は、人工知能(AI)を技術ではなく共同作業者と定義し、共に作品を創作します。彼は言語を行為に転換し、意味を取り除き、論理と理性に亀裂を入れるような手法で作品を制作しています。
パク・ジェソン、<記憶色(30803202)>、2023、ビデオ設置、ステレオサウンド、サイズ可変、10分45秒
ハ・ジュンス
ハ・ジュンス作家は、映像と技術の融合によって新たなタイプのメディアコンテンツを研究しています。彼は、メディアアート、ドキュメンタリー、没入型の体験コンテンツなど様々な領域を網羅する作品を披露し、デジタルヘリテージ分野においても、多数の作品を制作し、文化遺産の新しい解釈を試みています。
ハ・ジュンス、<イ・ジュンスプ:恋しさの名前>、2025、ビデオ設置、8分30秒
*イ・ジュンスプ
作品撮影本使用
◆連携プログラム&
カンファレンス
◆
※各プログラムのバナーをクリック(タッチ)すると詳細ページへ移動します。
※すべての写真はイメージです。
□ 福チュモニ石鹼クレイ体験
(4/19, 5/9)
□ 展示ドーセントツアープログラム
(4/25, 26, 5/16, 17, 5/24)
□ カンファレンス(トーク・講演会)
《海峡を越えて:韓日現代美術の交差点》
(4/12)
【お問い合わせ】
駐大阪韓国文化院
osaka@k-culture.jp
06-6585-0585
[total :
1324
] ( 1 / 45 )
番号
タイトル
掲示日
照会数
1324
(250607~0827) 特別企画展「季節の断想-夏」展示の様子
2025.06.06
350
1323
[お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集期間 延長
2025.06.04
394
1322
(8/2~3) 韓国文学翻訳コンテスト審査員トーク&ワークショップ
2025.06.03
604
1321
2025 K-POP ACADEMY上半期の様子
2025.06.02
412
1320
(6/7~8/27) 特別企画展 季節の断想-夏
2025.06.02
420
1319
(6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」
2025.05.29
1536
1318
(7/5) 韓国伝統打楽公演「打響 -うちひびき-」
2025.05.27
1395
1317
(250516)「K-VIBE in Osaka with ParkSoEun」公演の様子
2025.05.26
588
1316
(5/21)★ブンシクデー★ 韓食料理教室の様子
2025.05.23
1298
1315
(7/2~26)2025 K-CULTURE アカデミー 民謡・チャング 開講のご案内
2025.05.22
1240
1314
(6/18~8/2)『再び描かれた世界2025』韓日国交正常化60周年記念展
2025.05.21
2133
1313
(7/19)《映画上映と講演会:酔画仙、張承業》展示連携イベント
2025.05.21
1543
1312
(6/18)★煎(チヂミ)の日★ 参加者募集 - 韓食料理教室
2025.05.20
1392
1311
(250517) 韓国文化講演「ポピュラー音楽からみる韓日」の様子
2025.05.19
709
1310
(出場応募6/23)★特別審査員発表 2025 K-POP COVER DANCE ...
2025.05.19
3140
1309
[お知らせ]《再び描かれた世界 2025》展示運営スタッフ募集
2025.05.12
1120
1308
(6/10~11) ハングル デザイン 工芸 体験 「Atelier ハングル 」
2025.05.12
1863
1307
(6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」
2025.05.08
11808
1306
(6/29) 2025年 西日本地域 韓国語講師研修会
2025.05.02
1783
1305
(6/10~20) 2025 K-CULTUREアカデミー カヤグム開講のご案内
2025.05.02
3705
1304
【世宗学堂】2025年7月学期 新規受講者 受付中!
2025.04.30
1730
1303
【世宗学堂】2025年7月学期「特別講座」クラス 受講生募集中
2025.04.30
1382
1302
【世宗学堂】2025年7月学期「入門」クラス 受講生募集中!
2025.04.30
1031
1301
(250412~0531) 韓国美術特別展示及び連携プログラムの様子
2025.04.28
2215
1300
[お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集
2025.04.25
1887
1299
【応募~8/31】 2025年 作文コンクール「韓国語作文モコジ」
2025.04.24
2164
1298
(5/16) ★MUSICLIVE K-VIBE in OSAKA with Park So Eun 観...
2025.04.24
2474
1297
(5/17) 韓国文化講演 第一弾 「ポピュラー音楽からみる韓日」
2025.04.22
2903
1296
(4/12~5/31) 展示連携プログラムのご案内《Timeless Heritage:時間をつなぐ》
2025.04.22
1486
1295
(お知らせ)2025年ゴールデンウィーク期間 休館のお知らせ
2025.04.18
1411
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[Next 15]
タイトル
内容