文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (4/12) カンファレンス《海峡を越えて:韓日現代美術の交差点》
掲載日:[25.03.27]    照会数:3580
海峡を越えて:韓日現代美術の交差点
韓国美術特別展示 連携カンファレンス



《海峡を越えて:韓日現代美術の交差点》は、近代から現代美術において韓国と日本の相互影響や交流の流れについて具体例を通じて探るカンファレンス・イベントです。

アーティストトークでは、展示に参加した作家のパク・ジェソンシン・ミギョンが「時間性と物質性」というテーマを中心に伝統と現代の境界を越えていく作家たちの作品の世界観について語ります。彼らが直接伝える創作過程と芸術的解釈を通じて作品をより深く理解できる時間になるでしょう。

カンファレンスでは、現代美術の流れと持続性を議論する場を設けます。キュレーター、研究者、編集者、美術館 館長など多様な分野の専門家たちが集まり、韓国と日本の美術交流がどのように展開されてきたのか、同時代の美術でどのような意味を持つのかについて深く掘り下げます。

韓国と日本の現代美術がどのように互いに影響し、発展してきたのかについて詳しく知ることができる今回のイベントに多くの皆様のご参加をお待ちしております。


◆カンファレンス概要◆

○日時:2025年4月12日(土)13:00~16:00
○場所: 大阪韓国文化院 7階 ヌリホール
         大阪市北区東天満1-1-15
         ※最寄駅:JR東西線「大阪天満宮」駅、地下鉄「南森町」駅
         アクセス(クリック)
         ※入場・参加無料

○入場:無料(要事前申込) 【参加申込ページ(クリック)】

 ※応募者多数の場合は抽選を行い、当選された方にのみ招待状をEメールで発送します。
 ※お一人様につき、2席までお申込いただけます。
 ※お一人様2件以上の応募の場合は無効となります。

 ※抽選に漏れた方には別途ご連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください。  
    ※当落のお問い合わせはご遠慮ください。

 ※満席になるまで、参加申込を常時受付します。参加申込ページからお申込ください。
  事務局から受付を随時確認し、参加のご案内をEメールで送付いたします。

 ※また、当日残りの席がある場合に限り、当日受付も実施します。


    受付を終了しました。


応募締切:4月8日(火)
参加確定者へのご案内(Eメール)発送:4月9日(水)
 ※
参加確定になった方を対象に応募時ご記入のEメールに参加のご案内を送信します。
 ※
設定などの事情により、迷惑メールとして分類される場合もございますので、
       ご確認をお願いします。
 ※
当日キャンセルで席に余裕がある場合、キャンセル待ちを先着順で受付します。

 ※4月8日までお申込みの方には参加のご案内をメールで送信しております。
 ※メールが届いてない場合は、迷惑メールフォルダなどをご確認ください。

○プログラム:アーティストトーク(1部)/カンファレンス(2部)
○主催/主管:韓国 文化体育観光部、韓国 芸術経営支援センター、駐大阪韓国文化院

◆タイムテーブル◆


時間 題目および詳細内容 発題者
アーティストトーク 13:00 ~ 13:05 オープニングおよび紹介 キム・ミラ
(モデレーター/展示芸術監督)
13:05 ~ 13:15 消え去る痕跡は、芸術でどのように意味を持つのか シン・ミギョン(参加作家)
13:15 ~ 13:25 技術が芸術を記憶する方法 パク・ジェソン(参加作家)
13:25 ~ 13:45 質疑応答 キム・ミラ、シン・ミギョン、パク・ジェソン
13:50 ~ 14:00 休憩
国際カンファレンス 14:00 ~ 15:00 日本の美術館における韓国現代美術 島敦彦
(大阪国立国際美術館 館長)
私の韓日美術交流プロジェクト1973-2025 上田雄三
(Gallery Q代表)
議題の導出および整理 キム・ボッキ
(モデレーター)
私の日本美術交流 キム・ソンヒ
(キュレーター)
同時代美術、日中韓21世紀美術の力学 チョ・ウンジョン
(高麗大学 招聘教授)
15:00 ~ 15:10 議題の導出および休憩 キム・ボッキ
15:10 ~ 15:50 韓日発表者 自由討論 キム・ボッキ、島敦彦、上田雄三、キム・ソンヒ、チョ・ウンジョン
15:50 ~ 16:00 整理および閉会  

※内容は変更になる場合がございます。

◆アーティストトーク作家紹介◆

シン・ミギョン

2024 Chronicles of collapse, WWNN gallery, ソウル
2024 Celestial Whisper、ソウル市立北ソウル美術館、ソウル
2024 新花長舊枝、Art Chosun Space、ソウル
2024 Fragrance of History, Lee-Bauwens Gallery,ブリュッセル
2023 時間/物質:生動するミュージアム、space c、ソウル
2022 Vanitas, Art Project CO,ソウル


パク・ジェソン

2024 “時の時”、“インビテーション”、“Smile”、ソウルライト2024、DDP、ソウル
2022 “昨日の明日”、光化院、光化時代、韓国コンテンツ振興院

2022 AR Sculpture “光化水”、造形研究所、光化時代、韓国コンテンツ振興院
2022 Media Architecture “the Gate TANGENT”、現代建設
2021 Kinetic Art “Time of the Sun and Moon”、ポスコ

2021 “光の場所”、医療複合団地

◆カンファレンス発表者紹介◆

キム・ボッキ

現)『アートインカルチャー(Art in Culture)』代表、発行者、編集者
-京畿大学 教授(2012〜2025)
-石南 李慶成 美術理論家賞(2017)
-展示《アイドス(eidos)を求めて:韓国抽象画家7人》企画(2022)


島敦彦

-国立国際美術館 館長
-元 愛知県立美術館 館長
-元 金沢21世紀美術館 館長


上田雄三

-Gallery Q代表、展示企画者
-2003年 ギメ東洋美術館/ゲストキュレーター
-韓国留学生の 「チャレンジ・アート・イン・ジャパン」(韓国文化院ギャラリーMI)のキュレーション(2012−2015)
-釜山ビエンナーレ「プロジェクト1」キュレーター(2016)


キム・ソンヒ

-独立キュレーター
-元 釜山市立美術館 館長
-元 大邱美術館 館長
-日本 森美術館 先任キュレーター

チョ・ウンジョン

-高麗大学 招聘教授
-国際彫刻フェスタ 美術監督(2024)
-石南 李慶成 美術理論家賞 受賞(2013)
-韓国具象彫刻評論賞 受賞(1994)




◆連携プログラム◆
※各プログラムのバナーをクリック(タッチ)すると詳細ページへ移動します。
※すべての写真はイメージです。


□ 《Timeless Heritage: 時間をつなぐ》
 韓国美術特別展示
(4/12~5/31)

 


□ 福チュモニ石鹼クレイ体験(4/19, 5/9)
 


□ 展示ドーセントツアープログラム (4/25, 26, 5/16, 17, 5/24)


 

【お問い合わせ】
駐大阪韓国文化院
osaka@k-culture.jp
06-6585-0585

[total : 1324] ( 1 / 45 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
1324  (250607~0827) 特別企画展「季節の断想-夏」展示の様子2025.06.06353
1323  [お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集期間 延長2025.06.04397
1322  (8/2~3) 韓国文学翻訳コンテスト審査員トーク&ワークショップ2025.06.03604
1321  2025 K-POP ACADEMY上半期の様子2025.06.02414
1320  (6/7~8/27) 特別企画展 季節の断想-夏2025.06.02421
1319  (6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」2025.05.291538
1318  (7/5) 韓国伝統打楽公演「打響 -うちひびき-」2025.05.271395
1317  (250516)「K-VIBE in Osaka with ParkSoEun」公演の様子2025.05.26588
1316  (5/21)★ブンシクデー★ 韓食料理教室の様子2025.05.231298
1315  (7/2~26)2025 K-CULTURE アカデミー 民謡・チャング 開講のご案内2025.05.221242
1314  (6/18~8/2)『再び描かれた世界2025』韓日国交正常化60周年記念展2025.05.212136
1313  (7/19)《映画上映と講演会:酔画仙、張承業》展示連携イベント2025.05.211550
1312  (6/18)★煎(チヂミ)の日★ 参加者募集 - 韓食料理教室2025.05.201392
1311  (250517) 韓国文化講演「ポピュラー音楽からみる韓日」の様子2025.05.19709
1310  (出場応募6/23)★特別審査員発表 2025 K-POP COVER DANCE ...2025.05.193143
1309   [お知らせ]《再び描かれた世界 2025》展示運営スタッフ募集2025.05.121120
1308  (6/10~11) ハングル デザイン 工芸 体験 「Atelier ハングル 」2025.05.121864
1307  (6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」2025.05.0811817
1306  (6/29) 2025年 西日本地域 韓国語講師研修会2025.05.021784
1305  (6/10~20) 2025 K-CULTUREアカデミー カヤグム開講のご案内2025.05.023705
1304  【世宗学堂】2025年7月学期 新規受講者 受付中!2025.04.301731
1303  【世宗学堂】2025年7月学期「特別講座」クラス 受講生募集中2025.04.301382
1302  【世宗学堂】2025年7月学期「入門」クラス 受講生募集中!2025.04.301031
1301  (250412~0531) 韓国美術特別展示及び連携プログラムの様子2025.04.282215
1300  [お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集2025.04.251888
1299  【応募~8/31】 2025年 作文コンクール「韓国語作文モコジ」2025.04.242164
1298  (5/16) ★MUSICLIVE K-VIBE in OSAKA with Park So Eun 観...2025.04.242474
1297  (5/17) 韓国文化講演 第一弾 「ポピュラー音楽からみる韓日」2025.04.222904
1296  (4/12~5/31) 展示連携プログラムのご案内《Timeless Heritage:時間をつなぐ》2025.04.221487
1295  (お知らせ)2025年ゴールデンウィーク期間 休館のお知らせ2025.04.181412
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]