文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (5/10~31)2025 K-CULTUREアカデミー 韓紙工芸・伝統舞踊 開講のご案内
掲載日:[25.03.26]    照会数:4080
 
2025.5月 K-CULTUREアカデミー  
韓紙工芸・伝統舞踊講座が開講!
 
大阪韓国文化院の体験型韓国文化講座「K-CULTUREアカデミー」を、5月には韓紙工芸と伝統舞踊講座を開催いたします。初心者の人にもわかりやすく、日本語で指導します。この機会に韓国の文化に触れて、そして学んでみてはいかがでしょうか!
 
◆2025年5月「K-CULTUREアカデミー」概要◆
○日程: 韓紙工芸 - 5月10、17、24、31日(土)10:30-13:30
   伝統舞踊 - 5月20~23、27~30日(火~金)19:00-20:30
○会場:大阪韓国文化院 5階(大阪市北区東天満1-1-15)
○主催:駐大阪韓国文化院
○受講料:無料(韓紙工芸は材料費別途発生)
※ 講座は中学生以上を対象としています。


◆韓紙工芸講座のご案内◆  
韓紙(ハンジ)とは、コウゾを原料に作られた韓国伝統の手漉き紙のことで、優しい風合いに、適度な厚みがあり、とても丈夫なのが特徴です。講座では、美しく実用的な韓紙工芸品、カラフル果盤&宝石箱、古色韓紙カバン&カゴを作ります。
○日程:5月10 、17、24、31日(土曜日)
○回数:全4回
○時間:10:30 ~ 13:30 (1回180分)
○会場:大阪韓国文化院5階 べウム教室
○受講料:無料
○定員:12名 ※締め切りました。
○講師:金雅子(キム マサコ)
○作品&材料費:
・カラフル果盤&宝石箱(材料費3000円・サイズ約22×7cm) 
・古色韓紙カバン&カゴ(材料費4500円・サイズ約25×20cm)

※作品イメージ


◆伝統舞踊講座のご案内◆
韓国の伝統舞踊は、古くから宮廷舞踊または民族舞踊として踊られてきた様々な踊りが今日まで伝わっています。講座では優雅に舞うのが特徴な韓国重要無形文化財 太平舞を学びます。
○日程:5月20、21、22、23、27、28、29、30日(火~金)
○回数:全8回
○時間:19:00~20:30 (1回90分)
○会場:大阪韓国文化院5階ナビレラ教室
○受講料:無料
○定員:10名 ※締め切りました。
○講師:金姫玉(キム・ヒオク)


※太平舞イメージ


◆申込のご案内◆
申込み用紙はこちらからダウンロードしてください‼ >クリック<
申込用紙に必要事項をご記入の上、メールかFAXでお送り下さい。
メール osaka@k-culture.jp
FAX 06-6585-0985

※ 諸事情により日程が変更された場合は、お申込みの方にメールなどにて
ご案内します。

※ 各講座とも開講2週間前に定員を超える募があった場合、抽選となります。 
抽選に漏れた方には別途ご連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください

※定員に達していない講座は、定員に達するまで先着順での受付となります。
※開講一週前の時点で最少実施人数(6人)に満たない講座は、講座を実施しない可能性がございます。
※各講座の会場は都合により変更される場合がございます。


 
お問合せ
駐大阪韓国文化院
電  話 06-6585-0585
FAX 06-6585-0985
メール osaka@k-culture.jp
※電話でのお申込みはできません
※なるべくメールにてお問合せください
※お問合せの際は、講座名を明記してください

 


[total : 1324] ( 1 / 45 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
1324  (250607~0827) 特別企画展「季節の断想-夏」展示の様子2025.06.06350
1323  [お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集期間 延長2025.06.04394
1322  (8/2~3) 韓国文学翻訳コンテスト審査員トーク&ワークショップ2025.06.03604
1321  2025 K-POP ACADEMY上半期の様子2025.06.02413
1320  (6/7~8/27) 特別企画展 季節の断想-夏2025.06.02420
1319  (6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」2025.05.291536
1318  (7/5) 韓国伝統打楽公演「打響 -うちひびき-」2025.05.271395
1317  (250516)「K-VIBE in Osaka with ParkSoEun」公演の様子2025.05.26588
1316  (5/21)★ブンシクデー★ 韓食料理教室の様子2025.05.231298
1315  (7/2~26)2025 K-CULTURE アカデミー 民謡・チャング 開講のご案内2025.05.221240
1314  (6/18~8/2)『再び描かれた世界2025』韓日国交正常化60周年記念展2025.05.212134
1313  (7/19)《映画上映と講演会:酔画仙、張承業》展示連携イベント2025.05.211543
1312  (6/18)★煎(チヂミ)の日★ 参加者募集 - 韓食料理教室2025.05.201392
1311  (250517) 韓国文化講演「ポピュラー音楽からみる韓日」の様子2025.05.19709
1310  (出場応募6/23)★特別審査員発表 2025 K-POP COVER DANCE ...2025.05.193140
1309   [お知らせ]《再び描かれた世界 2025》展示運営スタッフ募集2025.05.121120
1308  (6/10~11) ハングル デザイン 工芸 体験 「Atelier ハングル 」2025.05.121863
1307  (6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」2025.05.0811809
1306  (6/29) 2025年 西日本地域 韓国語講師研修会2025.05.021783
1305  (6/10~20) 2025 K-CULTUREアカデミー カヤグム開講のご案内2025.05.023705
1304  【世宗学堂】2025年7月学期 新規受講者 受付中!2025.04.301730
1303  【世宗学堂】2025年7月学期「特別講座」クラス 受講生募集中2025.04.301382
1302  【世宗学堂】2025年7月学期「入門」クラス 受講生募集中!2025.04.301031
1301  (250412~0531) 韓国美術特別展示及び連携プログラムの様子2025.04.282215
1300  [お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集2025.04.251888
1299  【応募~8/31】 2025年 作文コンクール「韓国語作文モコジ」2025.04.242164
1298  (5/16) ★MUSICLIVE K-VIBE in OSAKA with Park So Eun 観...2025.04.242474
1297  (5/17) 韓国文化講演 第一弾 「ポピュラー音楽からみる韓日」2025.04.222903
1296  (4/12~5/31) 展示連携プログラムのご案内《Timeless Heritage:時間をつなぐ》2025.04.221486
1295  (お知らせ)2025年ゴールデンウィーク期間 休館のお知らせ2025.04.181411
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]