文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (2/15~3/22) 「K-ARTとの出会い:パク・シニャン ―第4の壁」展覧会
掲載日:[25.01.16]    照会数:7620
K-ARTとの出会い
パク・シニャン「第4の壁」
 

 
大阪韓国文化院は、韓国で脚光を浴びている芸術家を日本の皆様に紹介し、芸術による韓日交流を促すことを目的とする「K-ARTとの出会い」展示の第一弾として、10年余りの歳月を黙々と美術作業に励んできた「パク・シニャン」作家の作品展を、2月15日(土)から3月22日(土)まで、大阪韓国文化院 1階 ミリネギャラリーにて開催します。

この度の展示では、パク・シニャン作家の独特な美術世界を表現した油絵などの19作品が展示されます。

また、2月14日(金)には、展示オープンのプレ・イベントとして、パク・シニャン作家と日本のギャラリー関係者が登壇し、作家の作品世界と両国の美術への視線などについて語りながら、芸術の韓日交流を行う「アーティスト・ギャラリートーク」が開催されます。

韓国の最新の芸術動向や韓国芸術家たちの芸術観を深く知ることができるこの度の展示に、たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
 
◆展示概要◆
 
○会期:2025年2月15日(土)~3月22日(土) ※日曜・祝日(3/1含む)休館
○時間:10:00~18:00  ※土曜日は17:00まで
○場所: 大阪韓国文化院 1階 ミリネギャラリー
         大阪市北区東天満1-1-15
         ※最寄駅:JR東西線「大阪天満宮」駅、地下鉄「南森町」駅
         アクセス(クリック)

※入場無料
○主催:駐大阪韓国文化院
 
◆作家紹介◆

パク・シニャン 朴新陽 Park Shin-yang

2023 西江大学校 哲学専攻 修士課程
2022 国立安東大学校 美術大学院 西洋画科
1995 Boris Shchukin Theatre Institute
1994 Mikhail Shchepkin Higher Theatre Institute
1992 東国大学校 演劇映画学科
 
展示
2024 
mM ArtCenter, 「第4の壁」パク・シニャン企画招待展, 平澤市
2022 スタートアートフェア, 招待展,ソウル
2021 ソウルアートショー, 招待展, ソウル
2017 「平和の島済州、アートの島になる」,招待展, 済州 など
 
◆展示作品(一部)◆
 「Apple 2」oil on canvas, 162.2×130.3cm
 「Pina Baush 4」oil on canvas, 162.2×130.3cm
「Kirill 2」oil on canvas, 193.9×130.3cm
「Face 4」oil on canvas, 161×106.5cm

 
◆連携イベント

アーティスト・ギャラリートーク

展示オープンのプレ・イベントとして、2月14日(金)に、パク・シニャン作家と日本のギャラリー関係者が登壇し、作家の作品世界と両国の美術への視線などについて語りながら、芸術の韓日交流を行います。

○日時:2025年2月14日(金)15:00~17:15
○会場:大阪韓国文化院 1階 ミリネギャラリー
○登壇者:パク・シニャン作家、泉井千恵(KAZE ART PLANNING 代表)
○詳細

時間 内容
14:20~14:55 ・参加当選者受付
15:00~15:15 ・ご挨拶、作家紹介
15:15~16:15 ・アーティスト・トーク
―司会者による質疑応答(作家の芸術観、韓国と日本の芸術観の相違について、日本での芸術的インスピレーションなど)
―美術界の関係者による韓国美術作品の傾向などの談論
16:15~17:15 ・ギャラリーツアー
―作家による作品の紹介
※詳細の内容は変更になる場合がございます。
※事前申込制・抽選制
※参加費なし
※日本語で進行します。(通訳あり)
 
○参加申込について
事前申込が必要です。
ホームページの「応募イベント(click)メニューからお申し込みください
 
応募締切 22()
参加確定者(当選者)への連絡メール送信 
23()、ご当選の方には応募の際にご記入のEメールへご案内を送付いております。
※念のため迷惑メールもチェックをお願いします。

※当日のご来場およびキャンセル待ちはお受けできません。
 
※申込には会員登録が必要です(無料)。
※「応募イベント」メニュー以外からの応募は受付しておりません。
※応募者多数の場合、抽選制となります。参加者・当選者にはEメールにて参加案内をお送りいたします。
※お一人様につき、2名様までお申込みいただけます。
※小・中・高校生は保護者の同伴が必要です。(未就学児はご参加いただけません)
※お一人様で2通以上のお申込みをされた場合は無効となります。
※当日の様子は写真・映像撮影を行い、後日HPなどで公開します。
※抽選に漏れた方には別途ご連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※当落に関するお問合せはご遠慮ください。
 
【お問い合わせ】
駐大阪韓国文化院
osaka@k-culture.jp
06-6585-0585



[total : 1328] ( 1 / 45 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
1328  (6/18)★煎(チヂミ)の日★ 韓国料理教室の様子 2025.06.1944
1327  (6/21) 国技院テコンドー示範団 特別公演 開催 2025.06.17177
1326  (6/10~6/11)ハングル デザイン 工芸 体験 「Atelier ハングル 」の様子2025.06.16245
1325  (7/23)★夏特集-夏に食べる韓国料理★ 参加者募集 - 韓食料理教室2025.06.12521
1324  (250607~0827) 特別企画展「季節の断想-夏」展示の様子2025.06.06530
1323  [お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集期間 延長2025.06.04535
1322  (8/2~3) 韓国文学翻訳コンテスト審査員トーク&ワークショップ2025.06.03946
1321  2025 K-POP ACADEMY上半期の様子2025.06.02590
1320  (6/7~8/27) 特別企画展 季節の断想-夏2025.06.02661
1319  (6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」2025.05.291920
1318  (7/5) 韓国伝統打楽公演「打響 -うちひびき-」2025.05.271665
1317  (250516)「K-VIBE in Osaka with ParkSoEun」公演の様子2025.05.26713
1316  (5/21)★ブンシクデー★ 韓食料理教室の様子2025.05.231492
1315  (7/2~26)2025 K-CULTURE アカデミー 民謡・チャング 開講のご案内2025.05.221397
1314  (6/18~8/2)『再び描かれた世界2025』韓日国交正常化60周年記念展2025.05.212357
1313  (7/19)《映画上映と講演会:酔画仙、張承業》展示連携イベント2025.05.211683
1312  (6/18)★煎(チヂミ)の日★ 参加者募集 - 韓食料理教室2025.05.201485
1311  (250517) 韓国文化講演「ポピュラー音楽からみる韓日」の様子2025.05.19775
1310  (出場応募6/23)★特別審査員発表 2025 K-POP COVER DANCE ...2025.05.193857
1309   [お知らせ]《再び描かれた世界 2025》展示運営スタッフ募集2025.05.121179
1308  (6/10~11) ハングル デザイン 工芸 体験 「Atelier ハングル 」2025.05.121993
1307  (6/28) 韓日国交正常化60周年記念公演「職人の時間 —光と風」2025.05.0812636
1306  (6/29) 2025年 西日本地域 韓国語講師研修会2025.05.021854
1305  (6/10~20) 2025 K-CULTUREアカデミー カヤグム開講のご案内2025.05.023768
1304  【世宗学堂】2025年7月学期 新規受講者 受付中!2025.04.301809
1303  【世宗学堂】2025年7月学期「特別講座」クラス 受講生募集中2025.04.301487
1302  【世宗学堂】2025年7月学期「入門」クラス 受講生募集中!2025.04.301083
1301  (250412~0531) 韓国美術特別展示及び連携プログラムの様子2025.04.282270
1300  [お知らせ] 世宗学堂 韓国語 時間講師募集2025.04.251971
1299  【応募~8/31】 2025年 作文コンクール「韓国語作文モコジ」2025.04.242463
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]