日本 |
大阪
大阪韓国文化院
沿革・主要活動
施設案内
利用案内・アクセス
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
世宗学堂
正規課程/特別講座
時間表
講師プロフィール
申請案内
お知らせ
よくある質問
講座案内
時間表
図書検索
図書・映像紹介
後援依頼
施設利用
文化院見学
物品貸出
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
◄
2024
►
◄
3
►
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ユーザーID
パスワード
文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (3/24~4/22) 金時鐘詩篇の風景―共生の町、藤本巧写真展
掲載日:[23.02.20] 照会数:3232
金時鐘詩篇の風景
共生の町
藤本巧写真展
大阪韓国文化院 ミリネギャラリーにて、
「大阪コリアタウン」の歴史の風景を振り返る
写真展 『金時鐘詩篇の風景-共生の町、藤本巧写真展』を 開催いたします。
この度の展示は、
「金時鐘詩篇と藤本巧写真」をテーマに、日本屈指のコリアタウンであり、
「共生の町」として知られている「大阪コリアタウン」の風景と、
その中での共生の歴史を、金時鐘詩人の詩と藤本巧作家の写真で紹介する展示です。
そして、展示初日には、
関係者や観覧客の皆様と展示の開幕を祝う、開幕式を行います。
また、会期中には、写真作品に込められた作家の思いを、
その現場で聞くことができる連携イベントも設けております。
「詩壇の巨匠」金時鐘詩人と「土門拳賞ご受賞に輝く」藤本巧 写真作家の作品が
調和する、大阪韓国文化院 ミリネギャラリーでの特別な展示に、
たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております。
展示概要
会期
2023年3月24日(金)~4月22日(土)
午前10時~午後6時
※土曜日は午後5時まで、日曜日休館
会場
大阪韓国文化院 ミリネギャラリー ※入場無料
大阪市北区中崎2-4-2-4階 / 地下鉄谷町線「中崎町」駅 2番出口 徒歩3分
主催
駐大阪韓国文化院
後援
一般社団法人 大阪コリアタウン
、
一般社団法人 大阪コリアタウン歴史資料館
ご紹介
【金時鐘(キム・シジョン)】
詩人
1929年釜山に生まれ、済州島で育つ。48年「済州島四・三事件」に関わり来日。
50年頃から日本語で詩作を始める。
詩集:『新潟』『金時鐘詩集選 境界の詩ー猪飼野詩集/光州詩片』他多数。
評論集:『「在日」のはざまで』他多数。
受賞:毎日出版文化賞、高見順賞、大佛次郎賞、アジア文学賞(韓国)
【藤本巧(ふじもと・たくみ)】
写真家
1949年、島根県に生まれる。独学で写真を取得。
20歳から韓国の風土と人びとを撮り続ける。
写真集:『韓くに三部作』鶴見俊輔共著『風韻日本人として』『ヒロシマー平和への門は 隣人愛によってー』『寡黙な空間』他多数。
受賞: 咲くやこの花賞、韓国文化体育観光部長官賞、土門拳賞 他。
開幕式
日時
2023年3月24日(金) 午後3時
会場
大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
参加
主催団体及び関係者
※一般の方もご参加いただけます
※開幕式会場内では必ずマスクをご着用ください
※会場が混雑する場合、入場を制限させていただく場合がございます
連携イベント
アウトドア講演会
藤本巧と「共生の町 大阪コリアタウン」を歩く
藤本巧作家と大阪コリアタウンの各所を巡りながら「出展写真作品」について、話を聞く。
日時
3月25日(土)午後2時〜4時 ※現地解散
コース(予定)
鶴橋駅→鶴橋商店街→大阪コリアタウン
参加人数
約10名
※事前申込・抽選制・参加無料
※集合場所などの詳細は参加者のみ、
メールにて個別にご案内させていただきます。
参加申込方法
※中学生以上、お一人で2名まで申込可
参加をご希望される方は、
大阪韓国文化院HPの「イベント応募」から、お申し込みください。
「イベント応募
(
クリック
)
」
※応募者多数の場合、抽選の上、
当選された方にのみ参加案内のメールやFAXをお送りいたします
※抽選に漏れた方には別途ご連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください
※当落に関するお問合せはご遠慮ください
※ホームページでの申込以外の受付いたしません。
応募締切
3月15日(水)
到着分まで
※3/16(木)、当選された方にのみ個別案内(EメールまたはFAX)いたします。
展示作品(一部
)
お問合せ
駐大阪韓国文化院
電 話 06-6292-8760
メール
osaka@k-culture.jp
[total :
1058
] ( 1 / 36 )
番号
タイトル
掲示日
照会数
1058
(出場応募~6/19)2023 K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan
2023.05.26
1587
1057
駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院 移転建物 リニューア...
2023.05.25
198
1056
(6/25) 韓日文学対談 「チャン・リュジン X 中江有里」
2023.05.25
469
1055
(応募~9/3) 2023年 作文コンクール「韓国語作文モコジ」
2023.05.24
368
1054
募集締切延長)2023 K-POP ACADEMY 上半期コース
2023.05.16
1282
1053
駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院 移転建物 リニューア...
2023.05.12
1032
1052
(6/18) K-Beautyトレンド体験イベント
2023.05.12
1389
1051
(7/1) 特別講演「韓国のポップカルチャーをとおした日韓...
2023.05.10
1609
1050
(5/26~6/3) 「釜山のマッとモッ」 2030釜山国際博覧会誘...
2023.05.08
2320
1049
【世宗学堂】2023年7月学期 新規受講者 受付中!
2023.04.28
1719
1048
【世宗学堂】2023年7月学期 特別講座 受講生募集中!
2023.04.28
956
1047
【世宗学堂】2023年7月学期「入門」クラス 受講生募集中!
2023.04.28
779
1046
(受講生募集)2023 K-POP ACADEMY★上半期 受講生大募集!
2023.04.28
2580
1045
【お知らせ】ゴールデンウィーク期間中の休館日のお知らせ
2023.04.26
576
1044
【お知らせ】韓日交流 作文コンテスト 2023 開催
2023.04.26
566
1043
(230423) 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA の様子
2023.04.25
868
1042
(4/15~16) 2023 K-MUSICAL THEATERの様子
2023.04.20
890
1041
(出場応募~6/19)2023 K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan
2023.04.19
3263
1040
【ラインアップ発表】 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA (4/23...
2023.04.19
1171
1039
2023 K-CULTURE アカデミー開講 – 講座の様子
2023.04.19
683
1038
(4/26~5/20)【アンコール開催】金時鐘詩篇の風景-共生の...
2023.04.17
1565
1037
(6/3) 国立南道国楽院 大阪公演 '韓国の文化遺産、南道の...
2023.04.14
6499
1036
【出場チーム発表】 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA(4/23開催)
2023.04.06
2148
1035
【チケット発送のご案内 】 2023 K-MUSICAL THEATER
2023.04.03
1571
1034
【ギャラリーツアー】 金時鐘詩篇の風景―共生の町、藤本...
2023.03.27
4628
1033
(4/23) 【フロアイベント詳細公開】2023 K-POP CHALLENGE...
2023.03.23
10550
1032
【お知らせ】2023年度 Korea.net名誉記者団を募集します!
2023.03.15
4324
1031
(4/23) 「この曲わかる?K-POPクイズ」 参加のご案内
2023.03.14
3524
1030
(4/23) 「どこまで知っている?K-クイズチャレンジ!」 ...
2023.03.10
2227
1029
【ギャラリーツアー】 韓国薬用植物細密画展―2023 Botani...
2023.03.07
3438
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[Next 15]
タイトル
内容