掲載日:[20.09.28] 照会数:18222
K-CULTURE eアカデミー
大阪韓国文化院では、オンラインで様々な韓国文化を体験できる「K-CULTURE eアカデミー」をYouTubeで配信中です。「K-CULTURE eアカデミー」は2020年7月から12月の間の毎月、大阪韓国文化院の公式YouTubeチャンネルにアップロードされ、多様なジャンルの韓国文化の専門家による解説や試演の様子を発信する予定です。
**スペシャル映像でYouTubeの字幕設定をONにすると、日本語訳をご覧になれます。
K-CULTURE eアカデミー 9月
<パンソリ講座>
「K-CULTURE eアカデミー」9月の動画、その2は 安聖民(アン・ソンミン)先生の<パンソリ講座>です。 パンソリは、ひとりの唱者が鼓手(コス)の伴奏にあわせて、歌、台詞、身振りを織り交ぜながら物語を語る韓国の伝統芸術です。パンソリの「パン」は、多くの人々が集まる場所を意味し、「ソリ」は音・声を意味します。形式にとらわれず人が沢山集まっている場所を舞台に、自由な雰囲気で歌います。また、観客は「チュイムセ」という合いの手を入れながら楽しむ独特な芸能です。2008年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 今回の<パンソリ講座>では、パンソリが初めての方々のために、物語を語るように基礎から楽しく説明をしていきますので、皆さん、この機会にぜひパンソリの魅力を体験してみませんか。
※本映像は体温測定、手指の消毒など、防疫対策を実施したうえで撮影されました。
★K-CULTURE eアカデミーまとめ
⇒ 【K-CULTURE eアカデミー7月】 ポジャギ講座
⇒ 【K-CULTURE eアカデミー8月】 サムルノリ講座
⇒ 【K-CULTURE eアカデミー9月】 民謡講座
⇒ 【K-CULTURE eアカデミー】 皆さんのポジャギ作品&9月の予告編大公開!
⇒ 2020 K-CULTURE アカデミー文化講座
|
[total : 1061] ( 1 / 36 )
|