掲載日:[2017-08-29] 照会数:29667
イベント名 |
チャンゴ・ワークショップへようこそ |
場所 |
都道府県 |
|
会場TEL |
|
会場名 |
枚方市立津田生涯学習市民センター |
交通アクセス |
|
主催者 |
男寺党日本支部マンナム |
期間 |
2017-09-17 ~ 2017-09-18 |
お問合せ先名 |
男寺党日本支部 |
お問合せ先TEL |
075-963-5879 |
ホームページ |
http:// |
韓国時代劇のドラマで、村々を回って演奏する集団を見られた方も多いと思います。
男寺党(ナムサダン)は、新羅時代初期から、全国で民衆に娯楽を提供した芸人集団と言われています。演奏のほか、綱渡り、仮面劇など当時の民衆を楽しませてきました。
「男寺党日本支部*マンナム」では、韓日両国の文化交流が深まる事と、韓国の伝統文化が正しく伝わる事を願って、学校、福祉施設などで公演や語学・食文化を伝える活動をしてきています。今回は、男寺党韓国本部から講師の先生方をお招きし、参加者と交流もしながら、韓国の伝統楽器チャンゴの演奏指導をしていただきます。韓国がきっと身近になるはずです。
<概要>
日時:9月17日(日)、18日(月)
- 17日は、午前10時~午後3時
- 18日は、午前9時半~11時半、午後2時半から4時半(会場の都合のため)
場所:枚方市立津田生涯学習市民センター(国道307号線、津田消防署隣)
参加費:二日間 20,000円 (一日だけの参加もOKです)
講師
- 海外名誉伝承者 金鍾喆(キムジョンチョル)
- 男寺党日本支部長 周希貞(チュヒジョン)
- 韓国男寺党講師2名 韓相敦(ハンサンドン)、催明勲(チェミョンフン)
参加申し込み
- メール:sawairs@yahoo.co.jp
- TEL・FAX:075-963-5879
- 携帯:090-5046-6798 岡佐和子