掲載日:[2018-10-05] 照会数:26744
イベント名 |
特別展「渡来人いずこより」 |
場所 |
都道府県 |
|
会場TEL |
|
会場名 |
大阪歴史博物館 6階 特別展示室 |
交通アクセス |
|
主催者 |
大阪歴史博物館 |
期間 |
2017-04-26 ~ 2017-06-12 |
お問合せ先名 |
大阪歴史博物館 |
お問合せ先TEL |
06-6946-5728 |
ホームページ |
http:// |

大阪歴史博物館では、平成29年4月26日(水)から6月12日(月)まで、6階特別展示室において、特別展「渡来人いずこより」を開催します。
日本列島と朝鮮半島との間の交流は古くからあり、朝鮮半島の文化は日本文化の形成にも多くの影響を与えました。その文化を伝える役目を果たしたのは「渡来人(とらいじん)」と呼ばれる人たちで、その足あとは朝鮮半島系の文物からたどることができます。ただ、「渡来人」の出身地である朝鮮半島にはそれぞれの地域に個性的な文化があり、特に三国時代(4~7世紀)には高句麗(こうくり)や新羅(しらぎ)、百済(くだら)、加耶(かや)といった国々が分かれて存在するため、それらをひと括りにはできません。よってその文物が「いずこより」もたらされたのかということを明確にすることにより、渡来文化の具体像、さらには細かな歴史的背景も見えてきます。
本展では、近畿地方やその周辺地域で出土した朝鮮半島に関係する資料で展示を構成しながら、渡来人の「出身地」にスポットを当てて、考古学の最新成果を生かした展示を通じて、当時の具体的な交流像をビジュアルに描きます。展示では中央を介さないような交流など、近代国家の枠組みでは想像できないような多様な交流の歴史が存在することを伝え、あらためて両地域の文化への関心を高め、友好を深めることにつなげたいと思います。
主 催 大阪歴史博物館
後 援 駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院
特別協力 福井県美浜町教育委員会
会 期 平成29年4月26日(水)~6月12日(月)
休 館 日 毎週火曜日(※ただし、5月2日(火)は開館)
開館時間 午前9時30分から午後5時まで(会期中の金曜日は午後8時まで)
(ただし、入館は閉館の30分前まで)
会 場 大阪歴史博物館 6階 特別展示室
観 覧 料 【特別展のみ】大人1,000円、高校生・大学生700円
【常設展と共通券】大人1,500円、高校生・大学生1,030円
展示資料数 約450点(一部展示替えあり)