韓国関連イベント
■イベント > 韓国関連イベント
■ ドキュメンタリー映画「かけはし」
掲載日:[2018-10-05]    照会数:21923
イベント名  ドキュメンタリー映画「かけはし」
場所 都道府県   会場TEL  
会場名  シアターセブン
交通アクセス  
主催者  シアターセブン 期間 2017-02-11 ~ 2017-03-17
お問合せ先名  シアターセブン お問合せ先TEL  06-4862-7733
ホームページ    http://
ひっそりと、しかし着実に受け継がれている国際交流の絆がある。

空前の韓流ブームから、反韓・嫌韓のヘイトスピーチへ。
この十年あまり、愛と憎悪のはざまで激しく揺れ動いてきた日韓関係だが、そんな喧噪から離れたところで、ひっそりと、しかし着実に受け継がれている国際交流の絆がある。
2001年1月26日、JR新大久保駅で、線路に転落した日本人を助けようと、カメラマンの関根史郎さんと韓国人の日本語学校生のイ スヒョン(李秀賢)さんがホームから飛び降り救助にあたったが、三人とも帰らぬ人となった。スヒョンさんが外国人であったことから、この事件は大きな話題を呼び、来日したスヒョンさんのご両親のもとには日本全国から弔慰金が寄せられた。
ご両親は深い悲しみの中で、生前「日韓のかけはしになりたい」と言っていた息子の遺志を継ぐため、アジアからの日本語学校生を支援する奨学会の設立を関係者に懇願し、受け取った弔慰金を寄付した。「息子と同じように、母国と日本のかけはしになることを夢見て来日した若者たちにこれを支給してください」
こうして発足した奨学会(特定非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会)は、この15年間に18の国と地域から来日した790名の留学生に奨学金を手渡してきた(2016年10月現在)。最近では、日本の小学校の教科書にスヒョンさんのことが掲載されるようになり、2015年6月にはご両親に対し、これまでの活動を顕彰して日本政府より「旭日双光章」が授与された。

~第一章「I am a Bridge!」~
ドキュメンタリー映画『かけはし』の第一部では、「日韓のかけはし」になることが夢だったスヒョンさんの志を受け継いだご両親の活動を追うとともに、あの事故から15年を経た今、彼の精神が様々な形で引き継がれている様を描いていく。

~第二章「足跡をたどって」~
新大久保での事故から15年。イ・スヒョンさんの志に思いを馳せて日韓関係をもう一度見つめ直そうという動きが若者たちの間から起こっている。第二部では、釜山から来日した22名の大学生が日本の若者や一般人と交流した1週間の旅に密着し、彼らの心の変化に迫っていく。

スタッフ
企画・製作・プロデューサー:中村里美、伊藤茂利
監修:長谷川直樹・石川均(撮影・編集)
監督:中村柊斗
ナレーション:牛島摩弓

上映日程
2/25(土)・2/26(日) 16:00(~17:40終)
2/27(月)~3/3(金) 13:45(~15:25終)
3/4(土) 休映
3/5(日) 14:15(~15:55終)
3/6(月) 休映
3/7(火)~3/10(金) 14:15(~15:55終)
3/11(土) 11:50(~13:30終)
3/12(日) 10:00(~11:40終)
3/13(月)~3/17(金) 11:50(~13:30終)

料金
一般:1,500円
シニア:1,100円
専門・大学生:1,200円
中学生・高校生:1,000円
小学生以下:700円
シアターセブン会員:1,000円
前売券:1,100円【劇場窓口にて、2/10(金)まで販売中】

[カレンダーで見る]
  [total : 463] ( 6 / 16 )
分類 タイトル 場所 期間
 歌 舞 楽 「心」2017.8.16 ~ 8.16
 「久遠の舞」2017.7.30 ~ 7.30
 福を運ぶ朝鮮王朝のとりたち2017.7.27 ~ 12.5
 韓国ワーキングホリデー説明会2017.7.19 ~ 7.21
 韓国伝統舞踊研究所の20周年記念公演「心」2017.7.15 ~ 7.15
 日韓メディアアート・ミーティング20172017.6.30 ~ 7.2
 安聖民 パンソリ ライブ2017.6.18 ~ 6.17
 (6/18) 京都学生祭典 ~留学生 交流イベント~2017.6.18 ~ 6.18
 朝鮮半島由来の文化財を考える関西国際ワーク...2017.6.17 ~ 6.18
 尹東柱 詩 朗読大会2017.6.3 ~ 6.3
 第3回韓日文化キャラバン2017.5.21 ~ 5.21
 「安聖民パンソリの世界」2017.5.14 ~ 5.14
 「韓国産食材を使ったレシピコンテスト」開催2017.5.1 ~ 5.31
 特別展「渡来人いずこより」2017.4.26 ~ 6.12
 「花の彩り」「もてなしの心」展示会2017.4.19 ~ 7.3
 大阪 大邱メディツアー説明会大阪府2017.4.19 ~ 4.19
 韓国ニュースターアート展大阪府2017.4.19 ~ 4.24
 花開くコリア・アニメーション2017+アジア2017.4.8 ~ 4.14
 上田正昭と高麗美術館2017.4.3 ~ 7.17
 日野原重明プロデュース 「ベー・チェチョルコ...2017.3.23 ~ 3.23
 東アジア友好フォーラム「飛鳥/高麗 渡来から...2017.3.20 ~ 3.20
 東アジア文化都市2017京都オープニング事業日...2017.3.5 ~ 3.5
 第12回大阪アジアン映画祭2017.3.3 ~ 3.12
 韓日交流 作文コンテスト20172017.3.1 ~ 9.30
 ドキュメンタリー映画「かけはし」 2017.2.11 ~ 3.17
 朝鮮通信使との交流2017.2.8 ~ 4.17
 屋久杉 千年の調べ ~ヘグム、カヤグム、そし...2017.1.29 ~ 1.29
 チョン・キョンファ J.S.バッハ無伴奏ソナタ&...2017.1.25 ~ 1.25
 秋吉台国際芸術村 「trans_2016-2017」2017.1.15 ~ 3.10
 韓日青少年交流音楽会2017.1.13 ~ 1.13
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]