韓国関連イベント
■イベント > 韓国関連イベント
■ トヌム -脈を通し我を探しゆく-
掲載日:[2017-08-09]    照会数:28655
イベント名  トヌム -脈を通し我を探しゆく-
場所 都道府県  大阪 会場TEL  
会場名  山本能楽堂
交通アクセス  
主催者  agency EN 期間 2017-09-17 ~ 2017-09-17
お問合せ先名  agency EN お問合せ先TEL  090-2069-9538
ホームページ    http://www.facebook.com/coreabandk/
去年韓国で大好評だった金星勲の公演が2017年9月17日、山本能楽堂で開催が決まりました!またゲストにパンソリ唱者の安聖民さん。へグム奏者の李美香さんを迎え、パワーアップした舞台を披露します。みなさんのご来場をお待ちしています。

日時:2017年9月17日(日)
一回目 12時半開場 13時開演
二回目 16時半開場 17時開演  ※各回完全入替制

出演者:金星勲、辛承均、李浩潤、 李賢鎬 、金東胤、金俊鎬
ゲスト:安聖民、李美香
チケット:前売り3,000円、当日4,000円

<プログラム>          
1.春鶯囀(チュネンジョン)
春の空を飛ぶ黄色い鶯の美しい姿を表現した宮中舞踊
2.パンソリ「水宮歌 スッポンの母の嘆き~スッポン地上へ」
古典演目の中から動物のたくさんでてくる寓話である「水宮歌(スグンガ)」。安聖民さんの唱でお送りする
3.閑良舞(ハンリャンム)
官職を退いて風流を楽しんだ男性の別名である閑良たちの遊ぶ姿を舞で表現した作品
4.ヘグム独奏「トラジ」
朝鮮半島の代表的な民謡の一つ。故郷の風を感じながら、軽快なチャンダンに身を委ね、李美香さんのヘグムでお送りする
5.トサルプリチュム
民族舞踊の一種。長い布を持ち、京畿道タングッのソプチェチャンダンを用いて舞う作品
6.金星勲流ソンバンソルチャンゴ
皮楽器であるチャンゴを体につけ、リズムと舞で腕前を魅せる演目
7.サムルノリ
クェンガリ・チン・チャンゴ・プッの4つの楽器による演奏


[カレンダーで見る]
  [total : 464] ( 5 / 16 )
分類 タイトル 場所 期間
 ー千の音色でつなぐ絆ー ヴァイオリンプロジェ...2017.11.22 ~ 11.22
 馬上才・技を伝える2017.11.22 ~ 1.29
 朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流会 京都大会 ...2017.11.18 ~ 11.19
 2017年 第4回 日韓国際学術会議・龍谷大学所蔵...2017.11.18 ~ 11.19
 第5回 NARA 万葉世界賞2017.11.11 ~ 11.11
 京都市交響楽団 meets 珠玉の東アジア2017.11.5 ~ 11.5
 四天王寺ワッソ 20172017.11.5 ~ 11.5
 韓国留学 SHOW CASE 20172017.11.4 ~ 11.4
 第32回 美山窯元祭り2017.11.3 ~ 11.5
 2017 平城京天平祭 「みつきうまし祭り」2017.11.3 ~ 11.5
 第22回 東大阪国際交流フェスティバル2017.11.3 ~ 11.3
 釜山花火祭り2017.10.28 ~ 10.28
 ART STREAM 20172017.10.20 ~ 10.22
 朝鮮通信使 再現行列2017.10.15 ~ 10.15
 朝鮮通信使 パレード in 堺まつり2017.10.14 ~ 10.15
 東アジア文化都市2017京都 「能楽・京舞 二...2017.10.13 ~ 10.15
 京都国際映画祭 20172017.10.12 ~ 10.15
 ムーン ミーツ バロック in 大阪2017.10.10 ~ 10.10
 世界に伝えたい雨森芳州の「誠信」のこころ2017.10.4 ~ 12.3
 2017年 日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール2017.10.2 ~ 1.15
 2017 ソウル世界花火祭り2017.9.30 ~ 9.30
 第5回 韓日文化交流会2017.9.24 ~ 9.24
 「歴史の道」~飛鳥で出会う・食と文化の国際...2017.9.23 ~ 9.24
 トヌム -脈を通し我を探しゆく- 大阪2017.9.17 ~ 9.17
 チャンゴ・ワークショップへようこそ2017.9.17 ~ 9.18
 韓国文学読書感想文コンテスト2017.9.15 ~ 11.11
 「善隣友好」、「光彩奪目」2017.9.13 ~ 11.20
 第7回 済州・日本神話交流美術展2017.9.8 ~ 9.12
 心堂 安淑善 名人名唱展2017.9.2 ~ 9.2
 「法輪師の即問即説 幸福な対話」2017.8.29 ~ 8.29
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]