掲載日:[2017-10-23] 照会数:22132
イベント名 |
2017年 第4回 日韓国際学術会議・龍谷大学所蔵安重根遺墨等関係書類展示 |
場所 |
都道府県 |
|
会場TEL |
|
会場名 |
龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区) |
交通アクセス |
|
主催者 |
龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター 外 |
期間 |
2017-11-18 ~ 2017-11-19 |
お問合せ先名 |
龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター |
お問合せ先TEL |
075-645-8630 |
ホームページ |
http:// |
2017年 第4回 日韓国際学術会議・龍谷大学所蔵安重根遺墨等関係書類展示
全体テーマ:「東アジア地域の平和を見つめなおすための歴史認識」
2017年11月18日(土)~19日(日)
会場:龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区)
18日:22号館101教室 遺墨展示22号館4107教室
19日:21号館604教室
参加資料代:一般1000円(2日間共通)・学生無料
≪プログラム≫
◆11月18日(土)
<特別閲覧>12:00~15:30(22号館107教室)
龍谷大学図書館主催「安重根遺墨『獨立』等関係資料展示」(レプリカ)
挨拶:寺山壽範氏(広島・明正寺住職)
<国際学術会議>13:00~18:30(22号館101教室)
第Ⅰ部:特別講演
13:00~ 李英玉(安重根義士紀念館館長)
「安重根-アジア初の地域共同体という構想」
第Ⅱ部:東アジアの歴史をめぐる越境的対話―記念講演と学術シンポジウム―
13:45~ 記念講演 内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)
「サンフランシスコ平和条約-植民地支配・戦争裁判・賠償から考える」
15:00~ 学術シンポジウム
発表者:李娜榮(中央大学教授)、都珍淳(昌原大学教授)、新田光子(龍谷大学)
討論者:金昌祿(慶北大学教授)、山下明子((公財)世界人権問題研究センター嘱託研究員)、重本直利(龍谷大学教授)、崔柄憲 (ソウル大学名誉教授)
コーディネーター 平田厚志(龍谷大学名誉教授)
11月19日(日) 11:00~17:30(21号館604教室)
第Ⅲ部:東アジアの歴史をめぐる越境的対話―映画上映とトーク―
テーマ:「映画『沈黙 立ち上がる慰安婦』から考える『慰安婦』問題のいま」
10:30~開場
11:00~映画「鬼郷」上映
13:00~休憩
14:00~映画「沈黙 立ち上がる慰安婦」上映
15:50~朴壽南監督によるトークおよびコメンテーターの発言
17:30終了
※同会場にて「未来のための歴史パネル展」を開催します。
主催:龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター
安重根義士紀念館(韓国・ソウル)
特定非営利活動法人・コリアNGOセンター
<お問い合わせ先>
龍谷大学経営学部重本研究室
Tel. 075-645-8630 または 075-645-8519