韓国関連イベント
■イベント > 韓国関連イベント
■ 第3回日韓(韓日)交流作文コンクール開催!
掲載日:[2013-06-18]    照会数:30762
イベント名  第3回日韓(韓日)交流作文コンクール開催!
場所 都道府県   会場TEL  
会場名  
交通アクセス  
主催者  駐日本国大韓民国大使館  期間 2012-09-01 ~ 2012-09-28
お問合せ先名  駐日本国大韓民国大使館  お問合せ先TEL  03-3357-5970
ホームページ    http://
第3回日韓(韓日)交流作文コンクール開催!
~ 韓国(日本)の皆さんに伝えたい、あなたの想いを書いてみませんか~


韓国と日本は今、韓流・日流をはじめとする活発な文化交流により「隣国」同士としてこれ以上ないほど近い関係になりました。まさに「共生・協力の新時代」を迎えたと言っても過言ではありません。この流れを未来につなぐために、次世代を担う両国の若者を対象に、互いへの想いを伝え合い、新しい「絆」作りのための作文を募集します。
韓国への旅をはじめ、ステキな賞品を揃えて皆さんのご応募をお待ちしています!

【応募部門】3つの部門があります
学生部門(大学生、短大生、専門学校生など)
高校生部門
中学生部門 

【応募規定】
◇テーマ:3部門共通(次の中から択一)
A 「韓国の同世代のみんなに伝えたいこと」
B 「私が感じた韓国(または、韓国人)」
C 「韓国と日本が友情を深めるための提案」
 ※韓国の方は、それぞれの相手が日本、または日本人となります

◇分量:1200文字以上2000文字以内。日本語で書かれたもの(図表添付可)

※作品は応募者本人が作成した未発表のもの。他コンクール等への二重投稿は不可。
 

【応募方法】
住所・電話番号・氏名(ふりがなを忘れずに)・保護者名(中学生・高校生のみ)・学校名(ふりがなを忘れずに)・学年・年齢を明記したものを表紙にした原稿(末尾に文字数を明記)を次のいずれかの方法でお申込みください。提出後の修正は受け付けません。なお、学校からのお申込みの場合は、保護者名と共にご担当される教諭名と学校の住所及び連絡先を明記の上ご応募ください。入賞者がいらっしゃる場合は、学校へも通知いたします。

<郵便>
表紙と作文を次の宛先にお送りください。(なるべく、ワードで作成していただき、原稿のデータが入ったCD-Rも同封していただきますようご協力お願い申し上げます)
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 
韓国文化院「日韓(韓日)交流作文コンクール」係

<メール>
ワードで作成した表紙と作文を、次のアドレスにお送りください(1MB以下)。
c-class@koreanculture.jp


【応募締切】2012年9月1日(土)※当日消印有効(メールの方は、同日24時まで)

【発表】2012年9月中旬に韓国文化院ホームページにて発表します
※なお、入賞された方へのみ、別途通知させていただきます。結果の個別発送は行いませんので予めご了承ください。

【表彰】2012年9月28日(金)駐日本国大韓民国大使館内にて(予定)

【賞】全部門共通
最優秀賞(各部門1名、計3名): 賞状、副賞(韓国旅行1週間相当分の旅行券)
優秀賞(各部門1名、計3名): 賞状、副賞(韓国旅行3泊4日相当分の旅行券)
佳作(各部門1名、計3名): 賞状、副賞(GALAXY Tab)
入選(各部門3名、計9名): 賞状、副賞(図書券カード¥30,000分)
※最優秀賞、優秀賞、佳作に入選された9名の方には、更に表彰会場(駐日本国大韓民国大使館:東京都新宿区四谷4-4-10)までご招待申し上げます(招待者本人分のみ往復交通費を支給、宿泊が必要と判断される方のみ、1泊分の宿泊施設を用意)。

◇主催:駐日本国大韓民国大使館  ◇お問い合わせ:03-3357-5970(平日10~17時)


[カレンダーで見る]
  [total : 474] ( 15 / 16 )
分類 タイトル 場所 期間
 ソプラノ 田月仙30周年記念リサイタル 2013.8.31 ~ 8.31
 5tion Summer Concert in Osaka2013.8.30 ~ 8.30
 あなたが作る映画「私たちの映画、ソウル」2013.8.19 ~ 11.9
 韓国女性監督特集20132013.8.17 ~ 9.6
 朝鮮文化と京都-高麗美術館コレクションに見...2013.8.17 ~ 10.14
 韓国伝統舞踊 歌舞楽「絆」2013.8.16 ~ 8.16
 大阪市立東洋陶磁美術館 特集展「李秉昌コレク...2013.8.10 ~ 11.4
 LEE EUN MEE 2013CONCERT IN JAPAN2013.8.2 ~ 8.2
 ワークショップフェスティバル ドアーズ 7th2013.8.2 ~ 8.11
 第2回 国外所在文化財フォトエッセイコンテスト2013.8.1 ~ 9.30
 「日韓交流の懸け橋・対馬 ―朝鮮通信使から学...2013.7.28 ~ 7.28
 Good Vibration IN KOBE 20132013.7.21 ~ 7.21
 “韓流ドラマ「季節シリーズ」主題曲コンサート”...2013.7.20 ~ 7.20
 ART OSAKA 20132013.7.20 ~ 7.21
 第5回 済州国際写真コンテスト2013.7.15 ~ 9.8
 K-POP Festival CANPA2013.7.14 ~ 7.14
 帝塚山学院大学 韓国文化交流イベント「韓国を...2013.7.14 ~ 7.14
 キム・ソヌク ピアノ・リサイタル2013.7.12 ~ 7.12
 韓国ミュージカル『宮(クン)』2013.7.5 ~ 7.21
 チョン・キョンファ KYUNG-WHA CHUNG コンサ...2013.6.5 ~ 6.5
 韓流CONCERT “GO.X”2013.5.31 ~ 5.31
 THE SOUL OF KOREA アリラン 展示 2013.5.2 ~ 6.11
 白建宇出演 関西フィルハーモニー管弦楽団 ...2013.4.29 ~ 4.29
 イ・ウンミ ジャパンファンクラブ2周年記念イ...2013.4.14 ~ 4.14
 『オ・ミンソク ファンミーティングin大阪』 2013.3.10 ~ 3.10
 CRAYON POPコンサート開催2013.2.22 ~ 2.22
 「故郷の家」が贈る感謝と感動のハーモニーガ...2013.2.2 ~ 2.3
 サタデー チャンゴ フィーバー 神戸公演2013.1.26 ~ 1.26
 新韓楽2012 大阪公演2012.12.12 ~ 12.12
 高麗美術館企画展「朝鮮の屏風-暮らしを彩る...2012.11.17 ~ 12.24
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]