掲載日:[2014-08-27] 照会数:43554
イベント名 |
3rd なら国際映画祭 |
場所 |
都道府県 |
|
会場TEL |
|
会場名 |
奈良県新公会堂、ならまちセンター など |
交通アクセス |
|
主催者 |
なら国際映画祭実行委員会 |
期間 |
2014-09-12 ~ 2014-09-15 |
お問合せ先名 |
なら国際映画祭実行委員会 |
お問合せ先TEL |
0742-95-5780 |
ホームページ |
http://www.nara-iff.jp |

3rd なら国際映画祭
●「なら国際映画祭」とは?
カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した、奈良在住の映画作家 河瀬直美は、ふるさと奈良にこだわった作品を撮り続け、奈良を世界にアピールしてきました。
世界各国の国際映画祭から招待を受けるなど、彼女に対する国際的な評価は、奈良の誇りでもあります。
そして、映画祭の魅力や意義を実感した河瀬が、ふるさとを文化で活気づけようと、なら国際映画祭の開催を提唱し、地域の有志たちがNPO法人なら国際映画祭実行委員会を設立。
企業の支援と公的助成金、個人からの寄付などで、なら国際映画祭の開催が実現しました。
特定非営利法人なら国際映画祭実行委員会は国際映画祭の開催を通じて、奈良を日本国内はもとより世界に発信し、奈良に新しい文化を創造するとともに、奈良県内の観光振興及び経済活性化に寄与し、世界の映画人を来賓させることで、日本の新人監督の育成及び他国間でも国際交流の場として貢献することを目的としています。
【概要】
○期間:9月12日(金)~15日(月・祝)
○開場:奈良県新公会堂、ならまちセンター、奈良女子大学、元興寺 など
○主催:NPO法人 なら国際映画祭実行委員会
○後援:奈良県、奈良市、奈良市教育委員会、奈良女子大学、駐大阪神戸米国総領事館、駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院、ブリティッシュ・カウンシル
【前売チケット購入方法】
-電話予約(Tel 0570-02-9999 / 24時間受付)
※公衆電話や発信者番号非通知、一部携帯電話・PHS・IP 電話は受付不可
- インターネット販売(http://t.pia.jp/)
※パソコン、携帯共通
- 店頭販売(サークルKサンクス、セブン-イレブン、ホテルサンルート奈良、 啓林堂全店、チケットぴあのお店)
【当日券 購入場所】
ならまちセンター、ホテルサンルート奈良、奈良女子大学・講堂
【お問い合わせ】なら国際映画祭実行委員会(0742-95-5780)
★公式ホームページ : http://www.nara-iff.jp
★Twitter : http://twitter.com/naraiffnaraiff
★Facebook : http://www.facebook.com/naraiff