韓国関連イベント
■イベント > 韓国関連イベント
■ 韓国サロン~日韓親善友好交流コンサート~
掲載日:[2013-10-07]    照会数:25548
イベント名  韓国サロン~日韓親善友好交流コンサート~
場所 都道府県   会場TEL  
会場名  岡山国際交流センター 2階 国際会議場
交通アクセス  
主催者  一般財団法人岡山県国際交流協会 期間 2013-10-27 ~ 2013-10-27
お問合せ先名  一般財団法人岡山県国際交流協会 企画情報課 情報班 お問合せ先TEL  086-256-2914
ホームページ    http://
「韓国サロン―日韓親善友好交流コンサート―」

韓日の友好を促進し、県民に韓国への理解を深める為、岡山では韓国人のボーカルグループ7942と日本人のシンガーソングライターLugz &Jera(ラグズ・アンド・ジェラ)さんとの日韓親善友好交流音楽コンサートを開催します。日本と韓国のアーティストによる心温まる友情の舞台です。両国の歌に触れて癒しのひと時をお過ごしください。

1.日 時  平成25年10月27日(日) 14:00~16:00
2.場 所  岡山国際交流センター 2階 国際会議場(岡山市北区奉還町2-2-1)
3. 内 容  日本と韓国のアーティストによる音楽コンサート・トークショ
4.出演者  日本人アーティスト: Lugz &Jera(ラグズ・アンド・ジェラ)さん
韓国人アーティスト:7942
5.参加費  岡山県国際交流協会会員:無料/一般:2,000円
7.定 員  150名
8. 主 催  一般財団法人岡山県国際交流協会

9.申込み及び問合せ
平成25年9月24日(火)から申込みの受付を開始します。
一般財団法人岡山県国際交流協会 企画情報課 情報班
TEL (086)256-2914 FAX (086)256-2489(月曜~土曜 9:00~17:00)

[カレンダーで見る]
  [total : 463] ( 14 / 16 )
分類 タイトル 場所 期間
 【タルマジ】安聖民ライブ2013.12.15 ~ 12.15
 ミン・ヨンチ スペシャル LIVE!! WITH 新韓楽2013.12.11 ~ 12.11
 第7回 韓国伝統文化マダン和2013.12.8 ~ 12.8
 木浦市立舞踊団公演「夢戀Ⅲ」2013.12.8 ~ 12.8
  「開山慧惺禅師 禅書画話頭展」の開催2013.12.3 ~ 12.8
 第5回 京都ヒストリカ交際映画祭2013.11.30 ~ 12.8
 アジア・デザイン都市フォーラム20132013.11.30 ~ 11.30
 韓国ミュージカル「SUMMER SNOW」2013.11.29 ~ 12.6
 大韓民国の林芳蔚国楽祭2013.11.13 ~ 11.13
 李節の韓国茶を味わう 韓国スイーツを楽しむ2013.11.12 ~ 11.12
 2013 韓国観光の夕べ in KOBE2013.11.8 ~ 11.8
 第4回 ソンエスン ウリチュム コンサート in ...京都2013.11.7 ~ 11.7
 ペク・チヨン スペシャルイベント2013.11.1 ~ 11.1
 韓国サロン~日韓親善友好交流コンサート~ 2013.10.27 ~ 10.27
 韓日俳優が共演! 舞台「真夜中のカウガール」2013.10.16 ~ 10.18
 2013ハンマダンIN大阪 ~心をひとつに楽しも...2013.10.6 ~ 10.6
 7942 Japan First Album Show Case2013.10.4 ~ 10.4
 チェ・スジョン チャリティーディナーショー2013.9.14 ~ 9.14
 アレン・キボムと行く! ソウル3日間2013.9.6 ~ 9.8
 ソプラノ 田月仙30周年記念リサイタル 2013.8.31 ~ 8.31
 5tion Summer Concert in Osaka2013.8.30 ~ 8.30
 あなたが作る映画「私たちの映画、ソウル」2013.8.19 ~ 11.9
 韓国女性監督特集20132013.8.17 ~ 9.6
 朝鮮文化と京都-高麗美術館コレクションに見...2013.8.17 ~ 10.14
 韓国伝統舞踊 歌舞楽「絆」2013.8.16 ~ 8.16
 大阪市立東洋陶磁美術館 特集展「李秉昌コレク...2013.8.10 ~ 11.4
 LEE EUN MEE 2013CONCERT IN JAPAN2013.8.2 ~ 8.2
 ワークショップフェスティバル ドアーズ 7th2013.8.2 ~ 8.11
 第2回 国外所在文化財フォトエッセイコンテスト2013.8.1 ~ 9.30
 「日韓交流の懸け橋・対馬 ―朝鮮通信使から学...2013.7.28 ~ 7.28
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]