韓国関連イベント
■イベント > 韓国関連イベント
■ 高麗の青磁・朝鮮の白磁~鄭詔文が愛した陶磁の美~
掲載日:[2015-04-20]    照会数:35371
イベント名  高麗の青磁・朝鮮の白磁~鄭詔文が愛した陶磁の美~
場所 都道府県   会場TEL  
会場名  高麗美術館
交通アクセス  
主催者  高麗美術館 期間 2014-04-05 ~ 2014-06-29
お問合せ先名  高麗美術館 お問合せ先TEL  075-491-1192
ホームページ    http://www.koryomuseum.or.jp/
高麗美術館 2014年 春の企画展

高麗の青磁・朝鮮の白磁
~鄭詔文が愛した陶磁の美~

高麗美術館所蔵品の中で人気の高い高麗時代の青磁、朝鮮時代の白磁を中心とする優品約80点を展示します。

高麗時代(918~1392年)、「天下第一」と賞賛された青磁の誕生と発展とは、どのようなものだったのでしょうか。それから時を経て、朝鮮時代(1392~1910年)には国王専用の「御器」となり、京畿道広州官窯を中心に全国的な展開をもたらした白磁は、どのような時代背景を基に生産され、王朝終焉まで需要され続けたのでしょうか。

本展は当館創設者・鄭詔文(1918~1989)氏のコレクションの中から、彼が特に愛した朝鮮陶磁の美の変遷を辿ります。また、日本と朝鮮のやきものを通じた交流史も紹介します。

■ 会期   2014年 4月5日(土)~6月29日(日) 
■ 開館時間 午前10時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
■ 休館日  月曜日〔5月5日(月/祝)、6日(火)は開館〕、5月7日(水)
■ 入館料  一般:500円/大高生400円
・中学生以下は無料
・(  )内は20名以上の団体料金
・65歳以上の方は一般料金より2割引(年齢の確認できるものをご提示ください)
・障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料
・事前予約にて団体解説を承ります。
■ お問い合わせ
高麗美術館(こうらいびじゅつかん)
〒603-8108 京都市北区紫竹上岸町15
TEL 075-491-1192  FAX 075-495-3718

[カレンダーで見る]
  [total : 474] ( 13 / 16 )
分類 タイトル 場所 期間
 TRITOPS*2014 July Special Live 'WILD×MILD"2014.7.27 ~ 7.27
 TRITOPS神戸民団スペシャルイベント2014.7.20 ~ 7.20
 コヒャンエポム-故郷の春-コンサート大阪2014.7.18 ~ 7.18
 春野惠子in道頓堀2014.7.13 ~ 7.13
 仙舞昇天-脈を受け継ぐ人々2014.7.11 ~ 7.11
 アート大阪20142014.7.11 ~ 7.13
 華角と木工―牛の角に秘められた多彩な世界―2014.7.5 ~ 9.28
 オーケストラ アジア“日韓友情公演”2014.6.23 ~ 6.23
 特別展「東京・ソウル・台北・長春 官展にみ...2014.6.14 ~ 7.21
 金斗鉉(+東條琴枝)が描く李朝展2014.6.7 ~ 6.29
 「王(ワン)家の家族たち」スペシャルイベントi...2014.5.10 ~ 5.10
 韓国大学進学合同説明会2014.5.10 ~ 5.10
 室内劇オペラ 尹東柱(ユン・ドンジュ)2014.5.1 ~ 5.2
 ユンソン チェロリサイタル20142014.4.28 ~ 4.28
 【中止】大阪国際音楽フェスティバル 2014 「 ...2014.4.26 ~ 4.27
 猪熊兼勝先生と行く歴史探訪日帰りバスツアー ...2014.4.19 ~ 4.19
 サ・ビ・タ ~雨が運んだ愛~2014.4.15 ~ 4.16
 姜隆光 Viola Recital2014.4.12 ~ 4.12
 韓国留学フェア(韓国語コース)2014.4.12 ~ 4.12
 クンテオウル国楽団2014.4.12 ~ 4.12
 四物놀이本郷2014.4.8 ~ 4.8
 YOON HYEONG YEOL SPECIAL LIVE2014.4.6 ~ 4.6
 韓国アクション笑劇「JUMP」2014.4.5 ~ 4.5
 高麗の青磁・朝鮮の白磁~鄭詔文が愛した陶磁... 2014.4.5 ~ 6.29
 『第9回精選春の語り芸』2014.4.4 ~ 4.4
 韓国Mnet 「スーパースターK 6」日本オーディ...2014.4.2 ~ 4.2
 2014 まほろば円舞会奈良2014.3.30 ~ 3.30
 SOULCRY JAPAN LIVE TOUR20142014.3.29 ~ 3.29
 パンソリライブ 安聖民2014.3.23 ~ 3.23
 第3回 昆支王国際シンポジウム2014.3.21 ~ 3.21
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]