掲載日:[2015-04-20] 照会数:35371
イベント名 |
高麗の青磁・朝鮮の白磁~鄭詔文が愛した陶磁の美~ |
場所 |
都道府県 |
|
会場TEL |
|
会場名 |
高麗美術館 |
交通アクセス |
|
主催者 |
高麗美術館 |
期間 |
2014-04-05 ~ 2014-06-29 |
お問合せ先名 |
高麗美術館 |
お問合せ先TEL |
075-491-1192 |
ホームページ |
http://www.koryomuseum.or.jp/ |
高麗美術館 2014年 春の企画展
高麗の青磁・朝鮮の白磁
~鄭詔文が愛した陶磁の美~
高麗美術館所蔵品の中で人気の高い高麗時代の青磁、朝鮮時代の白磁を中心とする優品約80点を展示します。
高麗時代(918~1392年)、「天下第一」と賞賛された青磁の誕生と発展とは、どのようなものだったのでしょうか。それから時を経て、朝鮮時代(1392~1910年)には国王専用の「御器」となり、京畿道広州官窯を中心に全国的な展開をもたらした白磁は、どのような時代背景を基に生産され、王朝終焉まで需要され続けたのでしょうか。
本展は当館創設者・鄭詔文(1918~1989)氏のコレクションの中から、彼が特に愛した朝鮮陶磁の美の変遷を辿ります。また、日本と朝鮮のやきものを通じた交流史も紹介します。
■ 会期 2014年 4月5日(土)~6月29日(日)
■ 開館時間 午前10時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
■ 休館日 月曜日〔5月5日(月/祝)、6日(火)は開館〕、5月7日(水)
■ 入館料 一般:500円/大高生400円
・中学生以下は無料
・( )内は20名以上の団体料金
・65歳以上の方は一般料金より2割引(年齢の確認できるものをご提示ください)
・障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料
・事前予約にて団体解説を承ります。
■ お問い合わせ
高麗美術館(こうらいびじゅつかん)
〒603-8108 京都市北区紫竹上岸町15
TEL 075-491-1192 FAX 075-495-3718