掲載日:[2019-10-07] 照会数:29916
イベント名 |
テハンサラム来日公演 祝文×ファレンイショー |
場所 |
都道府県 |
大阪府 |
会場TEL |
06-6771-5600 |
会場名 |
統国寺 |
交通アクセス |
|
主催者 |
agency EN |
期間 |
2019-12-22 ~ 2019-12-22 |
お問合せ先名 |
agency EN |
お問合せ先TEL |
090-4037-5855 |
ホームページ |
http://www.facebook.com/coreabandk/ |

<祝文>
クッと追憶。伝えたい、母へのおもい。
テハンサラムの創作作品「祝文(チュンムン)」は、「追憶」を軸に創られています。この追憶は別れや、愛など過去のすべての感情を表します。
2019年は「엄마(お母ちゃん)」をサブタイトルとし、「엄마(お母ちゃん)」に対する様々な感情をほどいていきます。
5部構成である祝文は、1・2部で死者との思い出や魂と向き合い、3部で神・死者・生者の三者がともに泣いて笑う時間を過ごし、4・5部で生者が生きる力を得る時間を、伝統芸能である舞踊、パンソリ、そして伝統楽器であるヘグム、テグム、ピリの音色にのせて、過去を紐解き、現在を見つめ、未来を見据える時間を観客とともに創っていきます。
日時:12月22日(日)
前売り:3500円 当日券:4500円
開場:13:30 開演:14:00
公演時間 約90分
<クッとは?>
ムーダンと呼ばれる祈祷師、霊媒師が供物や歌、舞で神に祈りを捧げる朝鮮半島の特融の儀式。
クッにみられる舞や音楽はパンソリや民族舞踊などに取り入れられる形で伝わっていることから、韓国伝統芸術の根幹であるともいわれています。
クッは、神を呼び(請神)、共に遊び(娯神)、神をもとの場所に送る(送神)という基本構成で成り立っています。また、韓国では現在、南海岸別神クッをはじめいくつかのクッが重要無形文化財として指定されているのも、儀式や芸術性の高さが認められているためです。
出演: 金星勲、辛承均、呉炳玉、金東胤、尹現俊
ゲスト出演:安聖民、李美香
<ファレンイショー>
クッで遊ぶ。クラブ音楽×韓国伝統音楽。
夢や情熱よりも資格や学歴を。家族よりも仕事を強要する現代。
夢をみるな!部品のように働け!変わりはいくらでもいるぞ!機械ですべてを管理し、感情を持つことが許されないこの世界。どうすれば人々は再び「人間」になり、「夢」を持つことができるのだろう・・・
クッで使われている韓国伝統音楽と、クラブ音楽を融合させた「ファレンイショー」を通して、踊って歌って、日頃のストレスを発散し、幼いころに描いていた夢について考えてみませんか?
Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=oN1E0Y5x9BU
出演: 金星勲、辛承均、呉炳玉、李浩潤(SAZA)、金東胤、尹現俊
日時:12月22日(日)
前売り:3500円(ワンドリンク付)
当日券:4500円(ワンドリンク付)
開場:17:00 開演:17:30
公演時間 約60分
<テハンサラム>
韓国伝統音楽の大衆化をモットーに1997年に結成された国楽グループ「テハンサラム」。今年で結成22年を迎えた彼らは、日本・アメリカ・フランス・台湾・シンガポール・中国など数多くの海外公演や多くの国内公演を通して、新しい舞台を披露しています。また、多様なジャンルの音楽と文化を通して、伝統文化の新たなトレンドを創り出すために努力しており、メンバーの大半は、重要無形文化財第82-4号である南海岸別神クッの履修者です。